キーマンインタビュー

- ビジネス記事
- キーマンインタビュー
大連東利成国際貿易有限公司
総経理 王 徳東氏 2023年1/2月号
最善の努力を尽くすことで
ピンチをチャンスに変える
「伝説の日本」へ
松下での通訳としての仕事が終わって帰国した際、大連に残っている同級生の多くは、商社や日系合弁・合資会社、または貿易企業に青田刈りされたと聞いて、時代の変化を感じました。というのも、それまでは大学卒業後の勤務先は国により配属されるのがメインで、自分の意思で選択でき、且つ戸籍の制限がほとんどなかったことは未だかつてなかったからです。間もなく私は遼寧省紡績品進出口公司に就職しました。給料はそれほど高くありませんでしたでしたが、就職したてでまだ半人前の私が国慶節のボーナスとして7,000元も頂きました。後で調べたところ、1993年のサラリーマンの平均年収は3,236元でした。有頂天になってそのお金で親孝行をしようと思ったのですが、帰省時の列車内ですられました。
努力は必ず報われる
前述した遼寧省紡績品進出口公司は貿易企業で、当時対外貿易は国営企業しか扱えませんでした。対外貿易の需要増加に伴い好景気でしたが、中国はGATT加入に備え、それまでの対外貿易で享受した税の還付と、貿易に対するマクロ管理(貿易業界の請負責任制の導入)の煽りを受け、国営の貿易企業も徐々に再編されていきました。その時、私に与えられた選択肢は「新たな企業に編入されるか」、それとも「独立起業するか」の2つでした。色々と考えた末に、若いうちに「一か八か」の思いで起業することに決めました。それまで培ってきた経験、及び人脈を活かして、2007年に「大連東利成国際貿易有限公司」を設立しました。主な業務は紡績品、服装品の日本への輸出販売でした。「ヒトの確保」「モノの品質保証」「カネの捻出」は想像以上に困難でしたが、約1年後にはなんとか軌道に乗り、多少の利益を計上しました。企業を継続経営していくために、「最大を求めず、最良を求める」という企業理念を定めました。平たく言えば、「量より質。質さえ良ければ売れる。売れればリピーターが現れるはず」という考え方を社員に徹底的に納得させ、製造現場にまで徹底させました。時間が経つにつれて質の良さをお客様に認めて頂き、現在では成人用のメンズ・レディース服と子供服を取り扱っています。主にカジュアル用とビジネス用の二種類で、上着、ジャケット、スーツ、コート、スカート、ズボン、デニムと羽毛製品を含みます。また、十年余りの発展を経て、当初の日本のみならず、米国、スペイン、イタリア、フランス、ドイツなどへの輸出も行うに至りました。広州交易会などの見本市に積極的に出展した甲斐があって、業務範囲も拡大しました。特に猫砂は新興業務です。私達の猫砂は安全で汚染がなく、種類が豊富で、豆腐猫砂、ベントナイト猫砂、水晶猫砂、粉砕猫砂などが含まれています。様々な国で愛用頂いています。
2008年、マルセイリビング株式会社と合同出資で研究開発、設計、製造、販売を統合した丸星生活家具(大連)有限公司を設立しました。製品の90%以上が日本に輸出されています。長年の努力の末、ISO9001国際認証を取得し、「大連家具業界の著名ブランド」などの多くの栄誉を獲得しました。近年来、家具業界の競争も熾烈化し、勝ち抜くためには「低価格競争をせず、中高レベルの商品を製造する」ことに決めました。自社製品のデザインの刷新と、プロセスの細部の完璧さを求めました。そして、ライバルである同業他社と「大連家具輸出連盟」を結び、団体で外国訪問をして見本市に参加し、大連家具業界の知名度を高め、ウィンウィンの関係を築き上げました。新型コロナの間にも、日本側と有効的なコミュニケーションを維持するべく、オンラインでの新製品発表会やビデオ会議を何度も開催しました。コロナ対策が不透明であった2022年の後半には、代表団が東京の展示会に出展したほか、新旧の顧客を集中的に訪問し、率先して受注を増やす機会を掴みました。私自身も連盟の会長や、日本アジア家具フォーラムの会員理事に選出され、大連の家具製品の日本への輸出強化、中国と日本の家具業界の交流に微力ながら積極的に尽力しています。
待てば海路の日和あり
PROFILE
wang dedong
<王さんをさらに知る>
思えば遠くへ来たもんだ
任重くして道遠し
大連東利成国際貿易有限公司
℡(0411)8254-1105
合わせてチェックしたい!
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 星崎商厨智造(蘇州)有限公司
- 星崎商厨智造(蘇州)有限公司 大連R&Dセンター 副責任者 近藤 修雄氏 2025年4月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 利優比建築科技(大連)有限公司
- 利優比建築科技(大連)有限公司 秋山 裕行氏 2025年3月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 高新天龍製鋸(大連)有限公司
- 高新天龍製鋸(大連)有限公司 副総経理 竹中 哲也氏 2025年1/2月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 丸紅(北京)有限公司大連分公司
- 丸紅株式会社 副総代表 丸紅(北京)有限公司大連分公司 総経理 徳永 貴司氏 2024年12月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 大連岩谷気体機具有限公司
- 大連岩谷気体機具有限公司 董事長 総経理 柏木 健宏氏 2024年11月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 欧姆龍(大連)有限公司
- 欧姆龍(大連)有限公司 副総経理 兼 開発センター長 西岡 孝哲氏 2024年10月号