キーマンインタビュー

- ビジネス記事
- キーマンインタビュー
柯尼卡美能达軟件開発(大連)有限公司
董事 総経理 守田 圭佑氏 2022年6月号
働く人々から感動いただける
ITサービスを提供します
社員の潜在能力を活かした新規サービス創造
弊社は、2007年、弊社グループのメイン事業である複合機および周辺システムのソフトウェア品質評価を担う組織として創業しました。当初の狙いは、コストセンターです。当時3大複雑系ソフトウェアは車・携帯電話・複合機と言われており、そのような複雑かつ大規模なソフトウェアに対して低コスト&高品質を両立させることが目的で設立された会社です。
このようなソフトウェア評価ができる人財・組織を改めて自己分析した結果、①評価効率化ツール制作などを起点としたソフトウェア開発能力、②複雑な事象を紐解いて論理的に整理できる能力を起点としたプロジェクトマネジメント力、③日本本社側の複雑なニーズを一つ一つ丁寧に分析してアクションに落として合意形成していくような対話&分析力が、弊社の潜在能力であることに気づきました。このような潜在能力を存分に活用して、3年程前から先述したITサービス企画・開発へと事業拡大してきています。
全ての起点はお客さまとの対話から
最近では、中国で価値検証できたソリューションをアジア諸国へ展開する動きも取り始めています。設備や部品・在庫を一元管理するWebシステムや、拠点間連携もできるクラウドマニュアルシステム、ITセキュリティ管理サービスがその一例です。ただし、初期段階でいきなり既存ソフトウェアの導入提案をすることは実施しておりません。お客さまとの対話が全ての起点です。また、お客さま先に一定期間常駐させて頂き、第3者の立場から働く現場を観察させて頂くケースも多いです。このように我々は、お客さまとの深い対話と深い現場観察を全てのサービスの原点としています。現実に基づいた明確なサービス要件を定義するので、お客さまにジャストフィットしたサービスを提供できる自信を持っています。なお、上記のようなシステム・サービスは、弊社内で実際に運用してブラッシュアップを続けているので、その点においてもお客さまから安心して導入いただいています。
サービスをつくり上げていく過程では、社内コミュニケーション、お客さまやパートナー様とのコミュニケーション問わず、個々人の想いや意見が強いこともあり、議論が発散する場面に少なからず直面します。これに対しては、システム思考やファシリテーションによるアプローチを実践しております。目の前の事象を一つ一つ丁寧に分解して言語化し、さらに分解した要素間の相互作用までも図式化するシステム思考によって、目の前の課題と人の感情が切り離されるので、フラットに議論できる土壌ができます。ただ、決定を目指す議論に入る前に、お互いの意見を否定せずにまず受け容れる、いわゆる「対話」がとても重要です。この対話により、多様な選択肢を多産できます。この一連のプロセスをうまく導くための技術が、ファシリテーションです。
以上のようなシステム思考&ファシリテーションは、お客さまへサービスを提供する初期段階でも非常に重要であると考え、ファシリテータのプロ集団で形成した組織を2021年に立ち上げました。2021年度、大連や上海のいくつかのお客さまより本ファシリテータによるワークショップサービスをご採用いただき、「部署間の壁を壊そう」「社員一人一人の当事者意識を育もう」というテーマのワークショップを実施しました。そのワークショップによって、働く現場における本質的な課題が炙り出された結果、「やりたい自動化はいっぱいあるけれど、まずやるべきは〇〇だ!」と自信を持って選択された場面にも遭遇し、お手伝いした我々自身、非常に感動しました。
お客さまの現実にもとづいた感動的なサービスを
弊社がつくるITサービスの拘りは、お客さまとの深い対話を起点とした要件づくりと、その要件が特定業務を確実に改善することのお約束と、働く現場に馴染み続けるための継続対話とカスタマイズです。これにより、お客さまの働く場における面倒な作業時間を最小化し、働く人同士の前向きなコミュニケーション時間を最大化します。また弊社は、「中国・アジアで働いている人の現実を知り尽くし、その人が抱く願望を探求し、その人をより幸せにするサービスを提供し続ける」というミッションを掲げています。今回述べた内容は全て、弊社全社員がこのミッションに基づいて思考・行動したプロセスと結果です。これからもこのミッションを力強く遂行し、顧客満足度120点の民宿のようにお客さまから感動いただけるITサービスを提供していきます。
2022年度の管理職メンバーです。比較的若いメンバーも早期に任用し、各人の多様な価値観を結集させながら、日々対話・議論・実行しています。感動サービスづくりをリードする中心人財です。
PROFILE
Morita Keisuke
<守田さんをさらに知る>
大連駐在80年会
クラウドマニュアルサービスリーダーと一緒に
柯尼卡美能达軟件開発(大連)有限公司
℡(0411)3977-6888
合わせてチェックしたい!
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 愛爾希(大連)科技有限公司
- 董事長 兼 総経理 土居 公司氏 2023年3月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 大連東利成国際貿易有限公司
- 総経理 王 徳東氏 2023年1/2月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 全日本空輸株式会社
- 大連支店 支店長 常木 尚隆氏 2022年12月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 大連大陽日酸気体有限公司
- 董事 総経理 伊藤 信太郎氏 2022年11月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 艾賓信息技術開発(上海)有限公司大連分公司
- 董事長兼総経理 中野 洋輔氏 2022年9月号
-
ビジネス記事キーマンインタビュー
- 大連保税区拓亜電子有限公司
- 董事 総経理 駒田 英之氏 2022年8月号